『VIEW next』高校版 2022年度 8月号
特集
新学習指導要領下の授業改善 ─真に組織的な取り組みにするための4つのポイント
【OVERHEAD VIEW】
* ベネッセ教育情報センター「教育・入試改革対応に関する調査」(2021 年2~3月にウェブとファクスで実施。回答校数1,024 校)
【課題整理】
教師の「リフレクション」の質を高め、 4つのポイントを踏まえて、学校全体で授業改善を推進
国立教育政策研究所 研究企画開発部
総括研究官 千々布(ちぢぶ)敏弥
【実践事例1】
育成を目指す資質・能力と評価規準を 示したシラバスを、全科目で作成
千葉県立千葉北高校
ダウンロードツール
国語・シラバス
国語・単元の指導計画
生物・シラバス①
生物・シラバス②
生物・単元の指導計画
【本特集テーマのnext】
「個別最適な学び」と「協働的な学び」を一体的に 充実させることで、「主体的・対話的で深い学び」を実現
上智大学 総合人間科学部教育学科
教授 奈須正裕
生徒と見つめる次の一歩
表紙の学校
宮城県登米(とめ)総合産業高校
異質さは力。それは思いが同じだから
For School Section
指導変革の軌跡
考査・授業時程・学期制の改革
中間考査を廃止して単元テストを導入することで、 生徒が授業や学習に集中して取り組める環境をつくる
埼玉県・私立春日部(かすかべ)共栄中学高校
─ 疑問や課題を解決! 実践につながる!─
新課程レポート
生徒とともに深める観点別評価
育成を目指す資質・能力を明確に掲げ、 生徒、教師が互いの活動を磨き続ける
広島県立安芸府中(あきふちゅう)高校
生徒に「なりたい自分」を描かせる広島県立安芸府中高校の取り組みを
詳しく紹介します。
輝く学年団を訪ねて
躍進を続ける中でも課題を直視し、 自律的学習者の育成に向けて指導を再構築
北海道・私立札幌第一高校 2021年度3学年団
学校危機管理 基礎講座
学校管理下での事故
解説者
日本女子大学 教職教育開発センター
教授 坂田 仰(たかし)
For Teacher Section
発問・課題設定をキーに見る
主体的・対話的で深い学び 授業実践
マイ・ストーリーを語れる生徒を育む進路指導
【3年次8・9月】 志望理由書の作成・面接指導
学年団の教師、生徒が協働して、 志望理由書の作成、模擬面接に取り組む
岩手県立福岡高校 2021年度3学年団と進路指導部
それを支援する教師の姿をさらに詳しく紹介します。
変化の激しい社会に飛び込む生徒に伴走
クローズアップ! 就職指導
志望先への熱意の言語化 3年次8月・9月(応募書類の作成〜面接指導)
北海道札幌真栄(しんえい)高校
チーム新課程学年主任
9月・10月のポイント 生活リズムの確立と文理選択への意識づけを図る
未来を描く! 創る!イノベーティブな生徒たち
「本気で遊ぶ」気持ちで、 町の様々な課題を請け負う!
奈良県・大和高田市立高田商業高校
先生目線での記事を公開してます!
これからの進路指導のための世の中トレンド解説
メタバース
【解説者】中央大学 国際情報学部
教授、学部長補佐 岡嶋(おかじま)裕史(ゆうし)
「学ぶ・働く・暮らす」の切り口で解説しています。
Reader's VIEW
先生方からのご意見を紹介します
関連した過去の特集記事